妊活

妊娠超初期症状はいつから出る? これまで体験した症状時期まとめ


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/himenowakaba/yasuwaka.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
若葉
若葉
こんにちわ、これまで2回妊娠出来ました、若葉といいます!

「胸がいつものハリと違う気がする!」
「太ももの付け根が痛いような気がする!」
「つわりのような吐き気が!」

などなど、高温期10日目あたりになるとソワソワ期に入り、あらゆる症状に期待をして検索魔になってしまう方は多いと思います。

特にまだ陽性を見たことのない方は、いつから妊娠超初期症状が出るのかあまり分からないという方も多いですよね。

妊活を始めて6か月間で、これまで私は2回陽性を見ていますが、妊娠超初期症状を感じた時期などに陰性の時と違いがあるように感じました。症状はかなり個人差があると思いますが、私の体験をまとめてみますので、ぜひ参考にしてみてください。

生理予定日より前に出た症状

まずは高温期14日目までに出た症状です。私がハッキリ感じた症状は福さん式を除いて、3つあります。

  1. ニキビ or ヘルペス
  2. 胸の大きさ
  3. 胃痛

これら3つは2回陽性が出た時に、どちらも出現した症状です。これ以外にも小さな症状もありますが、あったりなかったりしたので外しました。

1回目はニキビとヘルペスの両方が交互に出来ました(笑) ニキビが治ったと思ったら今後はヘルペス。ヘルペスが落ち着いてきたと思ったらまたニキビ…、の繰り返し。ニキビなんてめったに出来ないので、私にとってはめずらしい症状だったし、陰性の周期はまったく出来なかったので、とても印象的でした。2回目は主にニキビ中心。

そして次に印象的だったのは胸の大きさ。胸のハリではなく、胸の大きさです。いつもの胸のハリだと「ハッてるな~」といういつものパンパン具合だったし、触ると痛かったりするんですけど、陽性が出た2回とも、胸全体が柔らかくて大きい! いつもの生理前と明らかに違いました。

そして最後に胃痛。食べ過ぎたわけでもなく、何かがあたったという訳でもないと思うのですが、とにかく胃が痛くて横になるほど。胃痛も人生において数回しかないめずらしい症状なので、胃痛があったときに「まさか✨!」と期待してしまうほどでした。2回目の胃痛は妊娠を確信していました。

生理予定日以降に出た症状

次に生理予定日を過ぎてから出てきた症状についてまとめます。上記の3つのうち、胸の大きさだけ継続して、他の症状は治まってくれました。

  1. 胸の大きさ
  2. 太ももの付け根痛
  3. 体のだるさ、眠気
  4. 気持ち悪さ(つわり?)

1回目は化学流産だったので、胸の大きさはしぼんでしまいましたが、2回目はどんどん大きくなる胸にワクワクしていました(←私ちっぱいです)。

そしてみんなが感じる症状トップ3に入っている、太ももの付け根痛。私は生理予定日以降に感じました。でも毎日とか長期間ではなく、数日のみ少しだけでした。「痛っ!」というより浮腫んでいるようなだるい痛みでした。

体のだるさと眠気に関しても、長い期間続いたわけではないんですが、風邪っぽかったし、とても眠くてよく眠っていたのでよく覚えています。

そして最後に「気持ち悪い」と感じる気分の悪さです。かなり軽度のつわりのような症状だったと思います。食べづわりではなく、必ず食後に気持ち悪くなって、食事があまり食べられなくなり短期間で2kgほど痩せました。

福さん式とおりもの

私の場合、1回目と2回目では福さん式に違いがありました。

1回目は触った瞬間思わず声を上げるくらいぷっくりしてました。ぷっくりしたドーナツのような感じでした。ちなみに生理予定日を過ぎた後に茶おりが出始めて、化学流産となってしまいました。こちらの記事に詳しくまとめています。

私が妊娠した時の福さん式子宮口とおりもの。妊娠した周期は劇的に変わる! 今回お話ししようと思っているのは、福さん式について。福さん式は妊活をしている多くの女性の方が聞いたことある名前だと思います。 ...

2回目はほとんど福さん式をしていません。振り回されて検索魔になるのも防ぐためです。でも、高温期8~10日あたりに興味本位で2日だけやりました。するとぷにぷにっと柔らかいと感じました。つんつんしてみても『ぷにぷに』ととても柔らかいんです。

そしておりものですが、どんどん量が増えました。茶おりは1回も出ませんでした。妊娠すると量が増えるというのは本当のようですね。

フライング陽性! 妊活6周期目の妊娠超初期症状と今周期取り組んだことまとめ 妊活を始めて6周期目。フライング検査になりますが、念願の2本線が見えました🙌💕 3周期目に...

基礎体温の共通点

私の場合、基礎体温にも大きな違いが出ました。こちらを見てください。

1回目の基礎体温
2回目の基礎体温

分かりますか? どちらも下がっている日もありますが、徐々に右肩上がりになっていますよね。

陰性の周期の基礎体温とは全然違います。ちなみに下の2つが陰性だったときの基礎体温です。右肩上がりでもなく、ガタガタしていますよね。

つまり私の場合、基礎体温が割と安定して右肩上がりだった時に妊娠している可能性が高いということですね。体温測るのもワクワクしてしまいます。

まとめ

2回とも流産となってしまいましたが、割と共通した症状が出たことを知ったのはかなり大きいですね! おかげさまで、次の妊活からだいたい予測が出来るようになりました。

とはいえ個人差もあるし、症状も毎回違うと思いますので、あまり期待はせず、のんびりやっていこうと思います。また近々授かれますように✨

稽留流産 手術後の妊活に向けてやることや妊活グッズ、目標まとめ 手術をしてから10日程が経過しました。体調の方は出血は止まってきているものの、痛みがあったり微熱が続くなど、なんだかよく分からな...
ABOUT ME
若葉
楽しいことが大好きな自由人マイペース妻。感覚と勢いで生きている反面、メンタル分野で働くスペシャリスト(国家資格者)でもある。ちょっと特殊な遠距離恋愛の末、ヤスと結婚。これまで4回流産と子宮外妊娠(子宮頸管妊娠)を経験し、不育症の診断がついています。家族と過ごす時間を豊かにするためのブログにしていきます。
YouTubeはじめました!

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/himenowakaba/yasuwaka.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490

妊活・不育症・妊娠出産情報を主に発信しているYouTubeチャンネルを開設しています。興味のある方はお気軽に遊びに来てください♪

YouTubeチャンネル『めのさん家』