妊活

陽性から陰性、そして体温低下。私が経験した化学流産のお話

若葉
若葉
こんにちは、妊活3周期目で化学流産を経験した若葉です。

化学流産という言葉を聞いたことはありますか?

化学流産とは一般的な流産とは違い、妊娠4周目〜6周目あたりに起こるもので、染色体異常を起こしている受精卵が自ら成長するのを止めて、生理同様流れ出ることを言います。

ママリなんかでも結構多くの方が化学流産をご経験されているようで、私もママリでその存在を知りました。

「よくあること」だと言われているのですが、3周期目で自分が経験するとはあんまり思っていませんでした。「可能性はある」とは思っていても、「自分は大丈夫」という気持ちは少なからずあったかもしれません。

かなりショックは受けましたが、ここで凹んでいては前に進めませんので、気持ちを切り替えて4周期目も頑張ろうと思っています!

そんな化学流産の記録をここに残そうと思います。いろいろ不安に思っている皆様の少しでも手助けになれば嬉しいです。

茶色い出血

まず最初の異変は、茶色い出血からでした。ルナルナでの生理予定日4日後、トイレに行くとティッシュに薄くて茶色の血が付いていたんです。

「ん!?」と声を上げてビックリ。いろいろ調べてみたけど、『妊娠初期の出血はよくあること』と書かれていることが多く、あんまり気にしなかったんですよね。

もしかしたらどこかに「化学流産」と書かれていたかもしれませんが、あんまり視界に入って来ませんでした(笑) なんと都合の良い(笑)

私の場合は、2〜3日は出ていたと思います。量は多いとは感じず、トイレに行った時にトイレットペーパーに付く程度。

妊娠検査薬 陽性から陰性へ

まず生理予定日2日前からの妊娠検査薬を貼ってみます。

こんな感じで、使っている検査薬はバラバラでしたが、ちゃんと線が出ていました。

そして何気なく生理予定日4日後に、「この時期はもう少し濃くなっていると思うから、ちょっと検査薬やってみたい!」と思い、ひとつだけ残っていたチェックワンファストを使ってみたんです。

ですが、待てども待てども線が出ない。ものすごく嫌な予感がしました。

15〜20分ほど経過してようやく見えた極薄線。実際の検査薬はこちら。

薄っす……。信じられん……。線が出ているのかすら、目を凝らさないと見えない。

線はめちゃくちゃ薄かったですが、線が出ていてば陽性に変わりないと、お腹の赤ちゃんを信じようと思っていました。

基礎体温は一気に低温期へ

極薄線を見た翌朝、基礎体温を測ってみると、一気に低温期まで落ちてしまいました。

焦って2回測りましたが、結果は変わらず。これがその時の基礎体温です。

そのまま起き上がってトイレへ直行。フライングでも使っていて、ちゃんと陽性反応も出ていた海外製の排卵検査薬を使ってみたところ、完全に陰性になっていました。

嫌だったけど、その日はナプキンを付けて出勤。案の定、仕事中に生理がやってきたのです。

体調の変化

化学流産の兆しと思われる茶色い出血があった日に、軽い貧血のような症状がありました。めまいのようなちょっとしたふらつきと、手の震え。「血圧が一気に下がったのかな?」と思うような変な感覚でした。ほんの短時間だけです。

あと、いつもの生理前とは違うイライラが襲ってきました。夫ヤスにイライラをぶつけまくっていたんですが、「なんかいつものイライラと違う」と言われたのが印象的です。

その他リセットされるまでの症状は下記のとおりです。

  • 胃の気持ち悪さ
  • むくみ
  • 胸のハリ

などです。生理前や妊娠初期症状とほとんど変わらないと思います。これらの症状はリセット当日にもありました。

また化学流産後の生理は「とてもつらい」という方が多いみたいでしたが、私の場合は特にそれは感じられませんでした。

いつもはない生理痛がちょっとあったり、いつもより血が多いかなぁと思う程度。いつもの生理となんの変わりもありません。

前向きな気持ち!

化学流産はホントショックでした。夫ヤスもきっと同じ気持ち。その日の夜はケンカと言うか、妊活のことで言い合いにもなりました。お互い期待していた分、ショックが大きかったからだと思います。

それでもふたりで不器用ながらに励まし合って、次に繋げようとしています。

今回は残念な結果になりましたが、ちゃんと排卵していることも分かったし、私自身に妊娠する力があるんだということに気付けた。それだけじゃなくて、「妊娠したらこんなに体が変化するんだ!」ということもたくさん知れました!

私が妊娠した時の基礎体温とタイミング、排卵検査薬を公開! 今回は私が妊娠できた周期の基礎体温やなかよしのタイミング、あとは排卵検査薬を公開してみようと思います。instagramで「おめ...
私が妊娠した時の福さん式子宮口とおりもの。妊娠した周期は劇的に変わる! 今回お話ししようと思っているのは、福さん式について。福さん式は妊活をしている多くの女性の方が聞いたことある名前だと思います。 ...

これはとっても大きな財産です。また妊活を頑張れる糧になりました。

いろいろなことを教えてくれたこの子には、本当に感謝しないといけないね。また私たちのところに戻ってきてね。

まとめ

そんな私の化学流産体験。症状などは人それぞれかもしれませんが、私の場合は陽性から陰性になり、基礎体温が一気に低温期に入ったその日にリセットされました。

得ることの方が多かった妊活3周期目。また次から焦らずゆっくりふたりで頑張っていこうと思います。

フライング陽性! 妊活6周期目の妊娠超初期症状と今周期取り組んだことまとめ 妊活を始めて6周期目。フライング検査になりますが、念願の2本線が見えました🙌💕 3周期目に...
ABOUT ME
若葉
楽しいことが大好きな自由人マイペース妻。感覚と勢いで生きている反面、メンタル分野で働くスペシャリスト(国家資格者)でもある。ちょっと特殊な遠距離恋愛の末、ヤスと結婚。これまで4回流産と子宮外妊娠(子宮頸管妊娠)を経験し、不育症の診断がついています。家族と過ごす時間を豊かにするためのブログにしていきます。
YouTubeはじめました!

妊活・不育症・妊娠出産情報を主に発信しているYouTubeチャンネルを開設しています。興味のある方はお気軽に遊びに来てください♪

YouTubeチャンネル『めのさん家』