妊娠・出産

不育症の私がついに生期産(37週)を迎えました!


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/himenowakaba/yasuwaka.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
若葉
若葉
こんにちわ、めのさん家の若葉です!

なんと先日・・・・・・・・・ついに、生産期に入りました!

37週突入でございます。いや〜〜もう嬉しいの一点張りなので、それ以上の言葉はありません。あとはお腹の赤ちゃんが元気よくこの世に爆誕してくれることを願うばかりですね。

そこで今回は最近の診察の様子や体調なんかについて色々お話ししていこうと思います。やっぱり37週にも入ってくると色々変化が出てきますね。それでは早速いってみましょう。

若葉
若葉
YouTubeにも同じ内容の動画を上げていますので興味のある方はぜひ遊びに来てくださいね!

NST(ノンストレステスト)デビュー

まず最初は診察の報告からさせていただこうと思います。最近診察に行ったのは35週と36週の時ですね。

35週の体調などについては前回のブログでもお話ししているんですけど、振り返りも兼ねて簡単にお話ししますね。

臨月間近の近況報告 ~産休に入りました&ベビー用品の準備をしています~ 今回は久しぶりにマタニティライフのことについてお話していこうと思います。 何とこのブログを書いている時点で35週になります。もうす...

あと36週に妊婦健診行って、37週で助産師外来に行ってきたのでその時のお話もしようと思います。

前回のブログを見てくださっている方はご存知だと思いますが、35週で実は出血を指摘されているんですよね。内診をしてもらった時に発覚しました。それ以降実は茶オリのようなものが続いていたんですよね。多分おりものに出血が混じったやつだと思うんですけど、そんなのが続いていました。と言ってもダラダラと出続けるっていうよりは、112回トイレットペーパーにつく程度でしたね。おりものシートにもついてたのかもしれないですけど、そんなにびっくりするような量ではなかったです。

なんですけど36週の妊婦健診に行く頃にはちょっと落ち着いていて、その診察以降はほとんど出ていないですね。不思議だな〜、なんだったんだろう。まぁでも先生は心配する出血ではないって言ってたし、大丈夫だろうとは思ってます。

あと36週の診察の時の赤ちゃんの推定体重なんですけど、2500gぴったりでした。2500gいったよ〜。ネットで調べてみたんですけど2500gってひとつの線引きとしてあるみたいで、2500g未満で生まれてきた赤ちゃんって低体重出生児って言われているみたいで、どうやら免疫力が低くて、感染症とか合併症を引き起こしやすくなるみたいです。エコーの推定体重って誤差はあるけど、ひとまず2500g行けた可能性が高いということで安心してます。

ちなみに茶おりが落ち着いたかなと思ったら今後はトロッとしたノビオリのようなおりものが出るようになりました。排卵日あたりによく見かけていたおりものでなんだか懐かしいと思いながら調べてみると、粘液栓っていう赤ちゃんを細菌から守ってくれていたものみたいですね。出産が近づくと溶けて体外に出てくるみたいです。多分これかな〜と思います。いずれにしてももうすぐ赤ちゃんに会えるってことなんですよね。すごく楽しみです。

あと37週で助産師外来に行ってきたんですけど、初めて子宮口の開き具合を診てもらいました。37週の時点で助産師さん曰く「赤ちゃんはまだそこまで降りてきている感じはないけど、子宮口?は柔らかくなって来ていて、指1本分開いてきている」とのことでした。指1本分ってことは1cmくらい開いてきてるってことでした。

ついに子宮口も開いてきて「いよいよか」とソワソワしてます。ちょうど年末年始が来るので、もしかしたらハッピーニューイヤーベビーになるんじゃないかと思うとなんてめでたい子なんだと思いますね。

あとSNSとかでよく見かけていたノンストレステストを受けてきました。機械の様子はこんな感じ。

私は30分ほどつけっぱなしにするねと言われて、スマホとかいじりながら30分間ずっとつけてました。お腹の張りは全然で、赤ちゃんが元気な時の心拍は150160くらい。160超えることもありました。んで、落ち着いたかな〜って時は平均140でしたね。それ以外はよく分かりませんでした。でも何も言われてないってことは、特に問題なかったってことでいいですかね。笑

はぁ・・・なんかいよいよ我が子に会えるかもしれないと思うと本当にいろんな感情がブワ〜っと襲ってきます。楽しみだっていう感情がトップなんですけど、不安もあります。赤ちゃんがちゃんと元気に出てきてくれるだろうかとか、私がお産の痛みに耐えられるだろうかとか。SNSとか見ていると不安要素になる情報がたくさん目に入ってきたりするので、その度に「心配だ〜!」っなっちゃいますね。

まぁとはいえ、ここまでこれましたので! 私が勝手に心配になってるだけで、赤ちゃんのことは信じてるからなんとかなるかなと思ってます。お産の痛みはとにかく耐えて頑張ろうと思います。

前駆陣痛やお腹の張りについて

はい、では最近の体調についてですね。

まずお腹の張りなんですけど、めちゃくちゃ張るようになりました。これまで張りはあんまり感じなかったんですけど、横になっていても体を動かしている時もとにかく張ってますね。たまに赤ちゃんがグイーって押してる時もあるんですけど、それを除いても結構な張りですね。寝返りのたびに張ったりするので結構苦しいです。でも助産師さんに言ってみたら「お、いいことですね!」と言っていたので、いいことなんだと思うようにしてます。産まれる時はもっともっと張ってくるのかもですね。

あと前駆陣痛。これは人によって違うとよくネットやSNSで見かけるので私のこれが前駆陣痛なのか分かんないんですけど、一般的によく言われている生理痛みたいな痛み、子宮がキューってなる感じ、あの痛みは37週に入ってたまに感じるようになってきました。とはいえまだまだ感覚は不定期ですね。1回だけ夜中に激しい生理痛みたいな痛みに襲われて飛び起きたことあるんですけど、それ以外は痛みで飛び起きたり、疼くまったりってほどじゃないんですけど「お、いててて」ってちょっと声が出るくらいの痛みがたまに来てますね。

前駆陣痛ってみんな必ずあるとは限らないみたいなので突然本陣痛になる人もいるっぽいですね。なんかドキドキしますね。

あと胎動なんですけど、この周期まで来ると胎動落ち着く方も多いみたいなんですけど、皆さんどうですか? この子相変わらずめちゃくちゃ元気なんですよね。お腹の形ぼこぼこ変わるくらいすごく動いてます。助産師外来の時に見せてくれたエコーだと、横顔だったんですけど、もう子宮の壁に鼻が潰されてて笑っちゃったんですけどそれでもグニグニ動いてたので可愛すぎてたまらなかったですね。そんなに窮屈でも本当元気に動いてくれてるんやなって思うと、愛おしすぎてたまらないですね。すんごいパワフルな子が生まれてくるんじゃないかって今から楽しみです。

最近撮ったお腹の写真載せてもいいですか? ちょうど37週に撮影した写メになります。こちらですね。まだ下がってる感じはなさそうですよね。

本当寝苦しさが半端なくて相変わらず不眠なんですけど、何とか生活リズムは大きく狂わせることなく頑張ってます。今のところ12時くらいに寝て、89時に起きる生活です。本当はもうちょっと整えたいんですけど、毎日昼寝しちゃうとどうしてもこんな感じの生活リズムになっちゃいますね。たくさん寝かせてくれて家事してくれる旦那にも本当感謝です。

まとめ

最後に余談なんですけど、先日1225日は私たち夫婦の結婚記念日でした。夫婦になって5年になりました。特別な日だったのに本当いつもと変わらず、平常運転だった私たちだったんですけど、なんと一緒に初めてケーキを作ったんですよ。しかも2種類も。それがこちらです。

素人にしては頑張りましたよね。しかもチョコレートケーキの方は私が寝ている間に旦那が作ってくれてたんですよね。いいやつだ。

どっちも大変美味しくいただきました。

2人で過ごせる結婚記念日は当面ないので、ちょっと特別な日だったんですけど、ソファで2人でくっついて爆睡するとか相変わらずな感じで過ごしました。私たちらしいといえばらしいです。

まぁそんなめのさん家なんですけど、今後も変わらずゆるく動画やブログを上げていこうと思っていますので、来年も仲良くよろしくしていただけるととても嬉しいです。

今年はもしかしたらこの動画が最後かもしれませんので、また来年元気にお会いできると嬉しいです。それではまた違う動画でお会いしましょう。いつも遊びにきてくださりありがとうざいます。来年も皆さんにとって良い年になりますように。

ABOUT ME
若葉
楽しいことが大好きな自由人マイペース妻。感覚と勢いで生きている反面、メンタル分野で働くスペシャリスト(国家資格者)でもある。ちょっと特殊な遠距離恋愛の末、ヤスと結婚。これまで4回流産と子宮外妊娠(子宮頸管妊娠)を経験し、不育症の診断がついています。家族と過ごす時間を豊かにするためのブログにしていきます。
YouTubeはじめました!

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/himenowakaba/yasuwaka.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490

妊活・不育症・妊娠出産情報を主に発信しているYouTubeチャンネルを開設しています。興味のある方はお気軽に遊びに来てください♪

YouTubeチャンネル『めのさん家』