その他

UVレジン初心者が、ストラップ作りにチャレンジしてみた!


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/himenowakaba/yasuwaka.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
若葉
若葉
こんにちわ、ハンドメイド初心者の若葉です!

今回のチャレンジしてみた系レポートは、【レジン】を使ったハンドメイドストラップです。

先日流産の手術を受けて安静にしている最中、たまたま見つけたレジン動画を見つけて感動しちゃったんです。ガラスのようにすごく綺麗なのに、作り方はとっても簡単。

授かった命の何か思い出の作品が作れるのではないかと、楽天のスターターキットと100均で材料を購入し、早速作ってみました! 私が作ってみた作品はこちら👶

旦那とお揃い、色違いです。赤ちゃんの絵はマタニティーマークを参考に、私が手書きしたものです💕

『初心者でもこんなの作れるよ』というハンドメイドの楽しさと、レジンハンドメイドを知ってほしくて記事にしてみました。どうぞ、楽しんでいってください😌

UVレジンとは?

「UVレジン」とは「紫外線硬化樹脂」のこと。すなわち、「UVレジン液」とは紫外線に反応し、硬化する液体です。刺激臭もほとんどなく、金属・紙・布・プラスチック・タイルなど幅広い素材に使えます。

引用:CraftTown

商品にもよりますが、このような容器に入っています。中身は透明で、色を付けたいときには、着色料を使ったりします。

ダイソーなんかだと下のような最初から色付きのレジン液が売っていますよ。

他にもラメ入りなど、様々な種類があるので、用途によって使い分けてアクセサリーを作っていきます。

今回購入したスターターキット

今回私が購入したスターターキットはこちらです。

値段によって中身が違うのですが、このキットは8,980円で177種類600点も入っているとのことで即決。見てください、こんなに入っているんですよ✨

いろいろ調べてだいたいいるものは分かっていたんですけど、購入漏れがあるのが嫌だったのと、アイデアの幅が広がるように装飾品がたくさん入っているものを選びました。あとこのキットにはガイドブック(作品の作り方)が入っているので、練習にもピッタリだと思いました。

ちなみにUVライトもしっかり入っています。ネイルをしている方は見たことのある方が多いと思います。こちらです。

これでレジン液を固めていくのです(UVライトは紫外線なので、太陽光でも固まるよ!)。ビックリしたのが、これ自体かなり安いんです! 最低限だけ揃えたい方もUVライトは買えそうですね。

ちなみにこんなのもあります。ポイントポイントに当てたいときにピッタリですよね!

100均にもレジンセットがあるよ!

なんと、100均にもレジンのキットが売っているんです。私は今回ダイソーで追加購入したレジンキット等々はこちら。

丸や三角の中にレジン液を薄く流していき、ひと層ずつUVライトで固めていくんです。

100均の商品だけど、全然使えます! そもそもネットで見ても、この辺のパーツはとっても安いので、100均と大差なく使うことができます。

参考にしたレジン動画

私がレジンハンドメイドにチャレンジしてみようと思ったYouTubeの動画をいくつかあげていきます。

作り方も非常に分かりやすく、すべて100均のキットで作られているので、誰でもこれだけの作品をつくれる、と夢を与えてくれる素敵な動画です💕

初心者作! 完成した作品

そして今回私が作ってみたストラップはこちらです。

天使ママハンドメイド
若葉用
ヤス用
レジンハンドメイド

私がピンク系、旦那がブルー系です。液を流し込むときは気泡がなかったのに、なぜか固める時に私の分だけ気泡が出来ちゃいました(笑) ちょうどハートの上で、まるで赤ちゃんの胎嚢のようですね。

ヤス
ヤス
可愛すぎて付けられないな~

なんて言っていた旦那ですが、ちゃんと車のカギに付けてくれました🙌

初ハンドメイド感想

とても楽しかったです! 完成品に至るまで試作品を4つほど作り、感覚を掴んだうえで今回のストラップを作ってみました。

レジンの作品はぷっくりと仕上がるので、すごくかわいらしい作品に仕上がります💕

もうちょっとうまく作れるようになってきたら、もっといろんな作品を作ってみたいと思います! よかったら皆さんもチャレンジしてみてくださいね。

ABOUT ME
若葉
楽しいことが大好きな自由人マイペース妻。感覚と勢いで生きている反面、メンタル分野で働くスペシャリスト(国家資格者)でもある。ちょっと特殊な遠距離恋愛の末、ヤスと結婚。これまで4回流産と子宮外妊娠(子宮頸管妊娠)を経験し、不育症の診断がついています。家族と過ごす時間を豊かにするためのブログにしていきます。
YouTubeはじめました!

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/himenowakaba/yasuwaka.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490

妊活・不育症・妊娠出産情報を主に発信しているYouTubeチャンネルを開設しています。興味のある方はお気軽に遊びに来てください♪

YouTubeチャンネル『めのさん家』