初めての子育て。初心者ママのマタニティブルーズ体験談

こんにちは、めのさん家の若葉です。
実はちょっとですね〜 メンタルに来ております!

今回のテーマはですね、マタニティブルーズです。いや〜きました、マタニティブルーズ。結構楽観的な私なんですけど、何となく「大丈夫かな〜」「何とかなるかな〜」と思ってたんですけど、やっぱりホルモンの大きな動きには勝てませんでしたね。普通に気分の波がやってきましたし、まさに今実感しているところです。

そんなに育児に対して神経質になっているつもりはないんですけど、慣れない育児に「コレで大丈夫かな」っていう不安が常につきまとうから、そりゃ気分も落ち込んだりします(笑)

今回はそんなマタニティブルーズについていろいろ調べてみたことをお話したり、我が家の育児生活についてお話ししてみようかなと思います。

目次

マタニティブルーズとは?

そもそもなんですけどマタニティブルーズって皆さんご存知ですか?
私自身名前はよく耳にしたことはあって、情緒不安定になることかな〜って何とな~く思っていたんですが、これを機にちゃんと調べてみました。

そもそもまず名称なんですが、『マタニティブルーズ』と『マタニティブルー』の2つ聞いたことありませんか?

私『マタニティブルー』の方をよく耳にしてたんですけど、正式名称は『マタニティブルーズ』だそうですね。最近では、産前後の不安症を統合した『マタニティブルー』という呼び方の方が浸透しているみたいです。なるほど。
この記事内では『マタニティブルーズ』で呼び方統一しようかなと思います。

そんなマタニティブルーズってなんぞや!というところなんですけど、ちょっと日本産婦人科医会のホームページから引用させていただきますね。

マタニティブルーズとは、『出産後の女性の3050%が経験します。マタニティブルーと呼ばれることもあります。出産直後は気持ちも高ぶっていますが、産後数日から2週間程度のうちにちょっとした精神症状が出現します。多くは、ふいに涙が止まらなくなったり、いらいらしたり、おちこんだりする症状がでます。人によっては、情緒が不安定になったり、眠れなくなったり、集中力がなくなったり、焦るような気分になったりする』状態のこと

日本産婦人科医会

出産した女性の約半分近くの方が経験しているみたいですね。ネットによっては80%と記載があるところもあったので、結構な確率の方がマタニティブルーズを経験されているんじゃないかなと思います。
たしかにかれこれ10ヶ月くらい共にいた妊娠ホルモン?女性ホルモン?が出産することによって一気に空っぽになるわけですもんね。それは不安定にもなりますよね。

ちなみにマタニティブルーズの期間なんですけど、産後数日から2週間程度続くみたいです。なんで産後数日からなのかというと、産後直後は『産後ハイ』というものがあるからだと思います。

私も自覚なかったんですが、産後ハイ経験したと思います。とにかく夜眠れない。自宅じゃなくて病院っていう環境も変化もあったと思うんですけど、産後直後はなんか覚醒しちゃってほとんど眠れませんでした。体のボロボロさの方が優っていたけど、メンタル的にはハイだったんじゃないかなと思ってます。
私の場合、出産当日と次の日くらいまで若干産後ハイが続いていた気がしますね。そして3日目くらいでようやくメンタルも落ち着いてきて、そこからドカッと疲れがやってきてとにかく眠かったです。夜も爆睡しすぎて赤ちゃん泣いていることにまったく気付かず、同室の方が起こしてくれたくらいでした。いや〜あれは本当に情けなかったですね。

入院中はまだ気を張っていたこともあるのでマタニティブルーズは特に感じなかったんですけど、退院して旦那に久しぶりに会った時にすごく泣きそうになったんです。元々感受性は豊かな方なので久しぶりに会えたからかな~なんて思っていたんですけど、退院した次の日、日中普通に子供と過ごしていたんですが、旦那が仕事から帰ってきた瞬間、すごい安心感がぶわ〜とやってきて涙がボロボロ出てきたんです。
「あ、これマタニティブルーズかも!?」ってその時に思いました。しかもすでに旦那はマタニティブルーズについて調べていたようで、こんなんらしいよ〜と私に教えてくれながら慰めてくれました。

これは不妊症や不育症で赤ちゃん授かるために頑張ってきたママさんたちでも普通になると思います。念願の赤ちゃんを目の前にしてもはじめての育児はやっぱり大変です。ずっと夢見て頑張ってきた私でもマタニティブルーズなってますから。

赤ちゃんは本当に可愛いし愛おしいです。でも退院してからほぼワンオペ育児で1日中「これで合ってるかな」「大丈夫かな」「不安だな」の繰り返しでした。これに寝不足と慣れない育児疲れが重なって、旦那が仕事から帰ってくると、旦那の存在と安心感でボロボロと涙が出てきてました。子供向けのアニメのオープニングにやけに感動して号泣したりしましたね(笑)
イライラすることはないし、子供に当たったり旦那にあたったりとかはないんですけど、やたら涙もろくなってるな〜と思います。

てぃ先生の本買ってみたりしました。SNSもフォローしていてかなり参考になります。いつも助かってます。

はじめての育児 ~我が家の場合~

悩みが尽きない・・・

はじめての育児なので、最初はとにかく不安だらけでした。

  • 母乳とミルクの量大丈夫かな
  • 体重ちゃんと増えてるかな
  • 肌がカサカサしてるけど大丈夫かな
  • うんちの回数少ない気がするけど大丈夫かな
  • ゲップ出ないな、心配だな
  • お腹張ってる気がするな

などなど、もう数え切れない数々の不安がぶわ〜っと襲ってきています。この記事を書いているときは生後15日になってるんですけど、生後10日くらいまでは検索しまくりでした。

でも赤ちゃんって成長の個人差が大きいんです。個性というか、赤ちゃんによって全然違う。一般的な情報もあるけどこれが娘に当てはまっているか分からないし・・・。ちゃんと生命を育めているのかとにかく心配で堪らなかったです。

ここ最近は『分からないことをいくら考えていてもしょうがない!』と吹っ切れて、ギャン泣きしててもだいぶ余裕を持って対応できるようになったので育児がすごくラクになったんですけど、こうなる前は毎日毎日寝不足に加えて不安疲れが大きかったですね。

でも色々試行錯誤しながらの育児って楽しいなぁと思ってます。「泣いている原因は何だろう?」と考えていろいろ試してみて、合っていたら「お、やった!」と嬉しくなるし、うんち出たら「やったーうんち出たね!」と夫婦で喜んでます。なぜか私たちが嬉しいっていう(笑)
新生児期があと2週間くらいで終わっちゃうと考えるとすごく寂しくてご機嫌の時にはたくさんスキンシップ取るようにしてます。写真とか動画もたくさん撮ってます。

母乳寄りの混合

ちなみに母乳寄りの混合です。母乳をメインに上げて母乳足りないかな〜という時にミルクを足すようにしています。
最初はミルクの上げるタイミングとかよく分からなくて、3時間毎の母乳に必ずミルクをセットにして1日中上げていたら、入院中に1日100g体重が増えちゃったことがあって焦ったこともあって、ミルクの量はちょっと気をつけるようにしているんですけど、家に帰ってからは母乳だけでスヤァと寝てくれる時もあるし、そんなときはミルク足さずに様子見てます。

夜は寝て欲しいのもあるので夜はしっかりミルクを足しています。母乳だけでぐっすりの時もあるのでそんな時はミルク足してないんですけど、ほとんど毎回足してるかなというところです。
娘は夜はしっかり寝てくれるので、ある程度私も睡眠時間の確保ができるからとにかく助かってます。ただ寝つきが悪いので、夜寝かしつけるまで5〜6時間くらいかかることもありますね(笑) だいたいパターンは掴めてきたので、あとはどうやったらうまく寝てくれるかなぁと試行錯誤中です。

ちなみに愛用している哺乳瓶はこちら。安定の母乳実感です。

ワンオペ頑張ってるよ

旦那は平日早くて21時くらいに帰ってくるので、ほぼワンオペです。旦那も仕事で疲れてると思うんですけど沐浴してくれたり、ギャン泣きしてたらあやしてくれたり、頑張って寝かしつけてくれるので助かってます。私のひとりになる時間を作ってくれるので休めるときはそのまま休んだりしてます。

実家も遠いし、コロナもすごく流行ってるからそんなに頻回に来てもらうことも出来ないので夫婦で頑張って協力しながら子育て頑張るしかないという感じなんですけど、娘がなかなか寝付かないので夫婦揃って寝不足になってます。そしてマタニティブルーズの私はほろほろ涙が出ると()

いや〜育児って難しいな〜と思います。泣いてる理由が分かればいいんですけど、分かんないですからね。肩の力抜いて気楽にはやってるつもりなんですけど、人間寝不足になるとやっぱしんどいですね(笑)
でも週末は旦那と育児できるので楽しいです。私は密かに週末を楽しみにしてます。

まとめ

はい、いかがでしたでしょうか。マタニティブルーズ。私も普通になりましたよって話ですね!笑

ちなみにマタニティブルーズは長引くと産後うつに移行するみたいなので、そうなったら産婦人科とか精神科や心療内科にご相談されてくださいね。子育ては本当に大変なのでしっかり周りを頼りながらできるといいのかなと思います。

あと旦那さんのサポートって本当に大事だなといろんなSNS見てめちゃくちゃ感じています。育児を『手伝う』じゃなくて『やる』、この感覚が大事かなと思います。育児はママだけの仕事じゃないですからね。私たちも夫婦で協力して育児楽しくできるように、これからも頑張っていこうかなと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次