こんにちわ『Life Design やすわか』の若葉🍀です。
今回、「振込み期限が本日まで」と書かれた請求書が当日自宅に届くという事件(?)が起こりました。
わたしも旦那もバリバリ仕事をしているので、その手紙を見たのは夜の20時。本当に焦りました(笑)
振込みをしたいのは、ゆうちょ銀行→他銀行。そのため必死にゆうちょ銀行から振り込めるATMを探しました。
めちゃくちゃ調べた結果! なんと、ゆうちょATMが設置してあるFamily Martがあるとのこと😂!
これは同じように困っている方がいるのではないか、と思い記事に書かせていただきました!
ぜひ参考にしてみてください。
基本的にコンビニからゆうちょ振込みはできない
そもそもなんですが、各コンビニに設置されているATMからは、ゆうちょ銀行からの振込みは基本的にはできないようです。
- セブンイレブン:セブン銀行
- ローソン:ローソンATM
- Family Mart:E-net
が主に設置されていますが、これらでゆうちょ銀行のカード操作をすると、
- 残高照会
- お引き出し
- お振替
のみしか出てきません。
『送金』の文字がないですね。一般的なコンビニのATMだとここまでの操作しか残念ながらできないのが現状です。
Family Martの店舗によっては、ゆうちょATMが設置してある!
そうなんです!
すべての店舗ではないのですが、Family Martの店舗によっては、ゆうちょ銀行に置いてあるあのATMが設置してあるのです!
びっくりですね。でも利用者側からするとゆうちょATMが設置してあると大変助かります。
それではまず、そのATMが設置してあるFamily Martを探しましょう。
店舗によってATMの営業時間はまちまちですが、コンビニだとたいがい23時59分まで大丈夫です。その時間までなら振込みも可能です。
遅い時間まである程度のことは可能なので、本当に助かります。
まとめ
今回家の近くのFamily MartにゆうちょATMがありましたので、難を逃れることができました。結婚式の費用だったので、絶対に振り込まないといけないお金でしたので安心しました(笑)
ちなみにゆうちょ銀行の振込みは、『お振込』ではなく『送金』ですのでお間違えのないようにしてください。
どこにあるのかを知っておくだけでも、今後の役に立つと思いますので、ぜひ調べてみてくださいね。