どうもです、若葉🍀です。
ラーメン大好き夫婦で『しょうゆのおがわや』橋本店へ行ってきました。
小川グループはこれまでに『らーめん専門店小川』本店、『小川流』八王子みなみ野店によく行くのですが、今回『らーめん専門店小川』本店の近くにある橋本店へ行って参りました!
下手くそだけど、食レポをお送りさせていただきます。
やっぱり小川のラーメンはおいしいよね。
『しょうゆのおがわや』橋本店 店内の雰囲気
なんと外観の写メを撮るのをすっかり忘れていました(笑) すみません。
ということで店内の紹介からさせていただきます。
橋本店は結構店内が小さめのイメージ。他の小川ラーメンを知っている方からすると、席が少ないと感じるかもしれません。
テーブル席3席、カウンター席9席のみです。
わたしは17時頃に食べに行きましたが、すでに満席で、わたしたちが座った後も外に列ができていました。
例えば4人家族で行った場合、カウンターに並んで座るか、2人用のテーブル席が空くまで待って隣同士で座るか、とにかく空いているところにバラバラに座るか、になると思います。
店員さんは2人。店長さんとバイトさんです。でも店内はそこまで大きくないので、うまく回していました。
それでは肝心のラーメンのご紹介をします。店内に入ったらまず食券を買ってください。そしてわたし、また肝心の食券機を撮るのを忘れていました(笑)

わたしたちが買ったのは、『ラーメン』と『味噌半ちゃーしゅー麺』、そしてトッピングのほうれん草です。野菜を摂らないとね。
ラーメンは太麺
それでは『しょうゆのおがわや』のラーメンを披露させていただきます。

こちらはお店の中で一番普通メニューの『ラーメン』です。トッピングのほうれん草も一緒に。
香りがいい。すごくおいしそう。早く食べたいところですが、ヤス(夫)の頼んだ『味噌半ちゃーしゅー麺』の写真も用意しております。

味噌ぉぉ。コーンも入っていて、味噌感が出ています。チャーシューもしっかり3枚乗っています。これは美味しそうですね。
ちなみに小川のチャーシューはバラとロースから選べます。脂身が多い方がバラ、少ない方がいい人はロースを選んでください。
ちなみに麺は、パンフレットでは太麺と書いていますが、中太麺くらいかな。

若葉のラーメン。いただきます🍜✨
醤油が強めのしょっぱい豚骨ラーメン
めちゃくちゃ美味しい😂❤!
率直に醤油の方が強いと思ったかな。味噌もどっちかっていうとあっさりしていました。
わたしは生まれが九州なので、ゴテゴテの豚骨ラーメンでもOKな人なので、どっちかっていうとあっさりしている方だと思いました。
チャーシューのバラは、めっちゃこってりしていますよ。結構チャーシューがお腹にたまるので、半チャーシューで満足です。
みんなの口コミを見ると、醤油豚骨よりも味噌ラーメンの方が人気のようです。ラーメン自体も結構こってりだと思う方も多いようですね。
『しょうゆのおがわや』橋本店
駅からもさほど遠くもなく、駐車場が完備しているのでアクセスは良好です。車で移動するわたしたちからすると、すごくありがたい。
ぜひぜひ食べに行ってみてください。お店までの地図はこちら。他にも店舗がありますので、お近くの小川ラーメンを訪れてみてくださいね。