こんにちわ『Life Design やすわか』の若葉🍀です。
実は先日、ヤス(夫)のクレジットカードが悪質な不正利用されまして、カード会社から連絡をいただきました。
はじめてのカード被害にビックリ😱! そんな高いお金払えないしどうしよう! と思っていましたが、きちんと銀行さんで対応してくれたようで、本当に安心しました。
同じような被害に遭われ、不安に思う人も多いと思いますので、ここに一連の流れをまとめておきますね。
ぜひ参考にしてみてください!
カード会社から突然の電話
先日突然ヤスの携帯に三井住友さんから電話が。仕事中で出られなかったようですが、留守電に「利用状況を確認したい」とメッセージが入っていたそうです。
ちなみに電話があったのは、三井住友VISAカードのセキュリティーセンターというところ。
何やら心拍数が上がってしまいそうなところからの突然の電話…。休憩時間にすぐ掛け直してくれました。
問い合わせの内容
とヤスが言うと、日にちと商品名やショップ名をひとつひとつ読み上げて確認してくれました。
その中で不正な買い物をされたと思われる商品は、ティファニーやCOACHなどのブランド品や某電気屋さんの通販サイトでの買い物でした。
カード再発行までにかかった期間
と言われていた通り、だいたい1週間ほどで、新しいクレジットカードが自宅に届きました。
口座番号はそのままでしたが、クレジットカードの番号は新しくなっていました。
ちなみカードが届く前にカードの利用明細書が自宅に届きましたが、ちゃんとこちらが利用した分のみの記載だけでした(不正利用分は書かれていませんでした)。
三井住友カード会員保障制度
今クレジットカードの不正利用の被害がとても増えているとのことでした。
被害に遭ったこちらはすごく焦りますが、ヤス曰く、担当のお姉さんはとても慣れた対応だったそうです。そこからも本当に被害の数は多いのだということが強く感じられますね。
また保障に加入していたおかげで、不正利用された分は全額保障(補償)されると言われたようです。
ヤスは保障に加入した記憶がないようですが、ヤスが加入していた保障制度というのは『三井住友カード会員保障制度』という制度のこと。
万が一カードを誰かに使用されてしまった場合でも「三井住友カード会員保障制度」という制度があります。これはカード会社へ届出を行った60日前から損害を補償するサービスで、不正利用が発覚した後に連絡しても十分間に合うのが特徴です。
この保障制度のおかげで、わたしたちは身に覚えのない請求を払うことなく事なき終えたわけなのです😓
こちらの記事に、三井住友VISAカードのセキュリティの高さについて詳しく記載されていますのでぜひ読んでみてください。
セキュリティ対策がしっかりしてるクレジットカードが欲しいなら、三井住友VISAカードがおすすめ!仮に不正利用されても補償は万全です。
保障制度の内容は各金融機関やカード会社によって様々だと思います。今では自動的に加入するパターンが多いようですが、クレジットカードを作るときには、そういった保障制度にもしっかりと目を通して、安全なカード会社を選びたいところです。
今回わたしたちを助けてくれた三井住友VISAカードの公式サイトはこちら。やっぱり大手の銀行さんは安心ですね。
まとめ
恐らくこうしている間にも、被害者の数は増えています。ネットで検索すると同じような被害に遭われた方がたくさんいらっしゃいました。
ネット社会ですので今回のように簡単にカード番号を抜き取られ、不正に利用されてしまう悪質な被害が出てしまうは仕方のないことかもしれませんが、少しでも被害者の数が減ってくるといいですよね。
その分しっかりとしたセキュリティや保障制度を味方につけ、安心安全にネットを利用していきましょう!
2021年1月30日よりYouTubeにて情報発信していくこととなりました!
少しでも良いと思った方、一緒に頑張ってくれる方、応援してくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひチャンネル登録をお願い致します(^^)
