こんにちわ『Life Design やすわか』の若葉🍀です。
今回は、先日結婚式を挙げてきた私がおすすめするブライダルネイルのデザインの選び方と、ネイリストさんが教えてくれた注意点についてまとめてみました。
式が近付くにつれ、ネイルのデザインを考えるのもすごく楽しいですよね。
髪型やヘッドアクセを考えるのも楽しいですが、指先が綺麗だと結婚指輪がとても美しく映えますし、仕事の関係でなかなかネイルが出来ない方も楽しむことができますしね。
人生で1度きりの結婚式なので、普段はできないようなお洒落なネイルにしちゃいましょう。
ブライダルネイルのデザイン選び
まずはブライダルネイルのデザイン選びについてです。
ウェディングドレスの白とカラードレスの色、どっちに焦点を当てた方がいいのか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
わたしもどんなデザインにしようか悩みました。ウェディングドレスは白でしたが、カラードレスは青だったのでどんなそれこそどっちをベースに持ってこようか迷っていました。
ちなみに結婚式のネイルは白・ピンク・ベージュを基調とした品のあるデザインが人気のようです。
パールを使ったり、お花のイメージに合わせるなど、実に花嫁らしいデザインにされる方が多いそうです。
https://www.instagram.com/p/BgV8g7_BqJw/?tagged=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB
お花の素敵なネイルですね。どんなドレスにもピッタリ合いそうな素敵なデザインです。
https://www.instagram.com/p/BiNmG6whDKn/?tagged=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB
そしてこちらは青を取り入れた素敵なネイル。実は今回わたしがしてもらったネイルはまさにこのようなデザインになります。
その他素敵なネイルたちのデザインカタログを見られるサイトをご紹介しますので、よろしければそちらも合わせてご覧ください。
どちらもそのまま予約ができる大変おすすめのサイトです。
まずは『ホットペッパービューティー』全国区でネイルサロンをお探しの方にピッタリのサイト。有名なだけあってカタログのデザイン数もすごい数です。わたしは今回ホットペッパービューティーで探したサロンにブライダルネイルをお願いしました。
次にわたしが個人的に大好きな『Ozmall』。都内を中心にネイルサロンをお探しの方にピッタリのサイト。女性心をくすぐるサイトをしていて、ここで予約したサロンやお店、温泉宿に今のところハズレはありません。
この2つのサイトだけでもかなりのデザインがありますので、十分参考になると思います。ぜひ見てみてくださいね。
ブライダルネイルをする際の注意点
これは担当のネイリストさんに教えてもらった注意点です。
ある日ネイリストさんのお友達にブライダルネイルを頼まれてやったそうなのですが、「すごくごつくしてくれ!」「派手にしてくれ!」という要望があったようで、『大丈夫かなぁ』と思いながら大きな石をお友達の希望通りに薬指にくっつけたそうです。
そしたら式当日の指輪交換の際にネイルの石が邪魔で、指輪が通らなかったとのこと!
そんなことがあるんだ、とかなり驚きました!笑
せっかく人生に1度の結婚式なので「ゴージャスにしたい!」と思われている方もいると思いますので、その時には薬指以外にしてもらった方がいいとのことでした(笑)
ブライダルネイルで意識しておいた方がいいこと
これはわたしが個人的に感じたものです。
まず予約は早めにとった方がいいです。というのも結構ギリギリに予約をしてしまうと、空きがない可能性が十分に考えられます。
ブライダルネイルは前日や前々日など、結婚式の直近でやるのが良いと言われています。ギリギリまで待って空きがなかったら元も子もありません。余裕を持って予約するようにしてください。
まとめ
花嫁さんをより一層輝かせてくれるブライダルネイル。せっかくなので、妥協せずにいいデザインを選びたいですよね。
わたしたちの担当だったカメラマンさんは、ネイルだけの写真を撮影してくれました。こうやって思い出に刻まれるブライダルネイルですので、ぜひ満足のいくものを選んでくださいね☺!