こんにちは、ブログを楽しく運営している若葉🍀です。
今回はブログを続けていくコツはブログを楽しむことだと伝えようと思い、記事を書いてみました。
あなたはブログを始めてどれくらい経っていますか?
まだまだ1〜2ヶ月目という方もいると思いますし、2〜3年続けている方もいると思います。
この中で1回は、「ブログ続けるの大変だなぁ💦」と思った方もいるのではないでしょうか。
特にアクセスや収益が思った以上に伸びない時期は、そう思いがちかもしれませんね。でもこれは当たり前ですから、ダメなことだとは思わないでください。
一生懸命記事を書いても書いても読まれなければ、誰だってツライ思いになりますから。もちろん私もそうです。
またはなかなか収益に結びつかなくてがっくりと肩を落としている方もいるかもしれません。
すごく時間をかけて記事を書くのに、その労力に収入が見合わない間って結構落ち込んだりしちゃいますよね。
そんなあなたはもしかすると、「ブログはもう無理かもしれない」「やめようかな…」と考えているかもしれません。「疲れたなぁ」「続けられるかなぁ」と不安に思う人もいると思います。
せっかくここまでやってきたブログです! あなたの資産になる土台を今コツコツと作っている段階なのです! 今やめてしまうのは本当にもったいないです。
タイトルにも書きましたが、ブログを続けていくためには、ブログを楽しむこと。「ブログ楽しい✨」と思えるようになることです。
つらい思いを払拭できるような、明るく前向きな記事に仕上げました。ブログって楽しいよ! 一緒に頑張りましょう!
ブログを始めた自分を褒める

ちなみに始めてブログをやってみよう、と思い立った日のことを思い出してみてください。
私は当時「SEOってなんじゃそりゃ」って感じでしたし、基本的な記事も書き方も分からず顔文字ばっかり使った小学生の日記のような記事を書いていました(笑)
でも気合いはバッチリでしたね。皆さんもきっとそうだったと思います。「月100万円稼げるようになった」「仕事を辞めてブログだけで生活している」、そんな人生を夢見て出発点に立ったはずです。
最初は無知だったとしても、「やりたい」「やってみよう!」という思いが実際に、行動に移せただけでも素晴らしいことです。
中には「やりたい、けど…」と行動に結びつかない人だってたくさんいる。でもそんな中、頑張ってドメイン取得して、サーバー用意して、アカウント登録して…と行動に移せたあなたをまずは褒めてあげましょう。
実際始めてみたものの、きっと分かんないことだらけだったと思います、
私もね、すごくやる気に満ち溢れていたから、ブログでの収益化なんて全然分かんないなりにいろんなことにチャレンジしましたよ。
最初は収益なんてないから、サーバー代やドメイン代はポケットマネーで費用を払い続けていましたし、「記事の書き方なんて最初分かんない…」「キーワードって言われてもピンと来ない…」けど、書き続けました。
このように、まったく分からなかったことを自分なりに一生懸命調べながら、たくさんの時間を使って試行錯誤をしてここまで来たんです。
まずはそんな自分を褒めましょう。自分で自分を褒めてあげるんです。
私も最初、はてなブログからワードプレスへ移行するときに本当に今自分が何をしているのか分からないくらいテンパっていました(笑)
こうやって振り返ると、懐かしいなぁと思いませんか? 最初はあぁだったな、こうだったな、と思いますよね。
今となっては「記事の書き方うまいよね」と言われるようになり、『ブログの記事をうまく書くコツや意識すること』をみなさんに発信できるようになりました!
それってあなたが成長していっている証拠です。大丈夫。ちゃんとスタートラインに立って、無事に走りだすことができています。
「アクセスが増えない」「収益が上がらない」っていうマイナスの感情だけにとらわれないでこんな風にできているところにもちゃんと目を向けてください。たくさんあるはずですよ。
安心して、間違っていないから

ブログを始めてアクセス数や収益が出るまで、6ヶ月はかかると言われています。人によっては3ヶ月、あるいは1年以上かかる人もいるでしょう。つまり、記事を更新してから成長するまでタイムラグがあるということですね。
この6ヶ月間、結果が数字として現れるまで、「どうしてアクセスが集まらないんだろう」「やり方が合っているか不安だ」とすごく不安になりますよね。
なかなか結果が出ないことからブログを続けるモチベーションが下がってしまったり、諦めの心が出て来ちゃうと思います。
私もすごく不安でした。今自分のやっていることが間違っているんじゃないか、と不安すぎて、夜通し調べまくったりしていることもありました。なかなか結果が出ないと誰だって心配になっちゃいますよね。
ですが2018年3月に、ブログをはじめて5ヶ月ほど経ちましたが、はじめてアフィリエイトの収益が出ました。微々たる収益だったアドセンスも、大きく右肩上がりです!
これはめちゃくちゃ嬉しかったですね。旦那に「うおぉ✨」と興奮しながら飛びつきました(笑)
こうやって結果が出てくるようになるとね、ものすごく不安だった気持ちが一変して、大きな自信へと繋がるんです。
自分のやり方は間違っていなかった、大丈夫だったんだ、と実感できてとっても安心しました。
ただここまで来るのに、私も5ヶ月かかっています。もっと早い人もいるでしょうし、もっと時間のかかる人もいるかもしれません。それは個人差があります。
だけど、それはみんな同じ。あなたが時間をかけて蒔いた種(記事)が芽を出す(アクセスが増える)まで時間がかかるんですね🌷
芽が出た後も、水をやり、肥料をあげ(記事の修正や見直し)、芽を大きく成長させていかなればいけません。
スポーツに例えても同じです。最初から練習もなしに、試合で大活躍したり、オリンピックに出る人なんていませんよね。みんな努力して、汗を流して練習をして、技術を高めて体力をつけ、そして試合に臨み勝利を掴むんです。
何事もそうですが、結果が出るまでに時間がかかります。ブログだけ例外というわけではありません。
時間はかかるけど、あなたのやっていることは間違っていません。大丈夫、安心してください。きっとあなたの不安が自信に変わるときがやってきます。
それまで自分を信じて続けてみましょう。芽が出た後の嬉しさは本当に半端じゃないですよ☺
ぼちぼち続けよう

ブログで稼ぎたいあまり、無理して毎日寝る間も惜しんで記事を書いたり、デザインを変えたりしていませんか?
生活や仕事に影響が出るくらい、頑張っちゃっていませんか?
たしかに「まずは100記事書いてみよう!」とよく言われていますが、今の生活スタイルを大きく変えてまで記事を書いて、体調を崩したり、仕事に影響が出るまでする必要はありません。
なぜかと言うと、100記事書き終わる前にしんどくなる時期がやってきたり、燃え尽き症候群のように100記事書けたあたりで達成感により、ブログから離れてしまい兼ねないからです。
それよりも、無理のない範囲でぼちぼち続けていく方がうまくいきます。
私は1ヶ月に約20記事前後の記事数を更新しています。毎日できるときには毎日更新するようにしていますが、仕事仲間との食事や会議、また仕事でヘトヘトの日はブログをお休みしています。
私にとってこのペースは楽しく記事も書けてちょうどいいですが、中には「このペースは無理だ💦」という方や「少なすぎる🙄」と思う方はいるでしょう。
記事を書くペースも、記事の更新頻度も人によって全然違います。他の人がこのペースで更新しているから自分もそうする、と目標設定はもちろん大事ですが、無理のない目標を設定するようにしましょう。
自分のペースでぼちぼち更新していくことをおすすめします。
記事ネタ探しも楽しんで!

「記事ネタ探しがしんどい…💦」「ネタがない…😥」という方も多いかと思います。
そういった方は、誰もが驚くネタや「誰も書かないような記事を書かなくちゃ」と思ってつまづいている場合もあるかもしれません。
何か特別なものを書こうとしてしまうあまりに、記事ネタ探しに労力を使ってしまい、肝心な記事を書く元気が残っていない…となってしまうともったいないです。
要はあなたが記事を書くとき、誰もが飛びつくような特別な記事を考えるよりも、あなたの身近な体験談を探して書いてみてください。
あなたの体験談はそれ自体が記事ネタになります。同じ悩みを抱えている人たちの参考となります。
例えば『携帯料金の滞納』について調べたい人がいる場合、このキーワードで調べると各携帯会社のサイトがたくさん出てきて『滞納すると携帯が止まります』という情報が書かれていますよね。でもみんなが求めているのはそこではありません。携帯が止まることなんて、誰でも知っていますから。
携帯料金の滞納をしてしまった人の、その後や対応策などを知りたいわけです。実際携帯が止まってしまった人が、いつまでに滞納した料金を支払った場合、いつごろ復活するのか、など。
こういったことって、携帯会社のホームページにはあまり書いていません。そのためブログで体験談として書くことで、同じ悩みを持った人たちがあなたの記事を見て共感してくれるわけなんですね。
あなたの体験談はあなたにとってのは当たり前かもしれませんが、みんなにとっては特別です。
そう考えると、いくつも記事ネタが浮かんできませんか? あなたの経験が記事になるのなら、ネタに困ることはありません。
あなたが生きている限り、ネタは生まれ続け、困っているみんなのためになっていきます。あなたの記事で誰かが助かっているんだと思うと、すごく嬉しいですよね。これぞ社会貢献✨
ちなみにスランプに陥っても焦らない。焦らず、こんな記事を書けばいいんですよ。

ブログは続けていくと必ず実る

さきほどもちょろっと書きましたが、今耕した畑に種を蒔いて、芽🌱が出るのを待っている状態です。
芽🌱が出ている方は、水やりや肥料を与え、生まれ出た芽🌱が成長していく段階です。
ブログは続けていくと必ず成功します。パソコンに向かって記事を書くだけで、あなたの人生を変える大きなツールになるのです。
やめようと思っている方は非常にもったいない。ちょっと待って、いったん休んでみてください。ブログから離れて、パーッと遊びに行っちゃいましょう。
無理して嫌々続けても決して良い記事は生まれません。「ブログ疲れちゃったなぁ…」という方は、気分転換してリフレッシュして、みんなの記事を読み歩いてまたやる気が出てきたら、その時にもう1回始めればいいんです。
結果が見えるまで時間はかかるけど、みんなで励まし合って、頑張っていきたいよね。みんなが素敵なブログライフを送れますように。
